いつもと違う夏
暑い、暑い、本当に暑い毎日です。
皆さま、お元気でしょうか………。
2学期の始業式は8月24日(月)。
子どもたちの夏休みも、もうすぐ終わろうと
しています。
夏休みとは言えないような、きつい夏でした。
お盆の帰省を遠慮して、帰りたいのに帰る
ことができない方々も沢山いらっしゃいましたね。
辛いです。
でもね、多分1~2年の辛抱ですよ。
みんなで頑張りましょう😄
さて、本工房も皆様に支えられて、夏を乗り越える
ことが出来ました。感謝です。有難いです。
今日は、海鮮漬け丼のご紹介です。
本工房の海鮮漬け丼は、
①新鮮な五島の魚を直ぐに捌いて処理している。
②1~2日かけて魚の水分を取っている。
(魚肉生ハムにしている)
③その後、特製の漬けダレに1~2日漬けて
味をしみこませている。
④自家製の柚子胡椒を使用している。
⑤白ダレと黒ダレの2種類ある。
⑥魚種は、鯛・ヒラマサ・カンパチの3種ある。
魚肉生ハムにしているので、魚のコリコリ感が好評です。
そのまま熱いご飯に乗せて食べたり、お茶漬けにして
食べたりして、1袋で2つを楽しむことができます。