top of page

今日から9月! 長月!

更新日:2019年9月8日

 暑い!暑い!と言いながら、朝晩涼しくなってきました。

長い~夏休みが終わり、子どもたちは明日から登校です。2学期が始まりますねー。教室に子供たちの声が戻り、学校も賑やかになることでしょう。

 

 今年の夏は、暑さが厳しかったことと雨が多かったことが印象に残っています。庭の花々が枯れてしまいました。1日朝晩2回ずつ十分な水かけをしましたが、無理でした。暑さには勝てません。私たち人間や動物のように家の中や木陰に行くことができればいいのでしょうが、何せ動けないのですから可哀そうです。

8月の中旬過ぎに、ムラサキシキブの花が紫の実をつけ始めました。まだ昼間は暑くてたまりませんでしたが、夕方には涼しくなり始めた頃です。季節は私たちが気づかないうちに変わっていることをしみじみと感じました。

 <ムラサキシキブの実>                 <ムラサキシキブの花>


 

 そして、コスモスの花も咲き始めています。これは、8月の初めには咲いていました。夏に咲くコスモスかな‥‥と思っていましたが、ここに来ると秋を感じずにはいられません。コスモスの下に、白い日日草が‥‥。季節を感じるのは、やはり草花ですね。



 本工房では、8月下旬の長崎新聞「とっとって」に載せて頂きました!

小さな工房なので、この事が大ニュースとなり、「見たよ~!」「すごいね!」などと皆様からお声をかけて頂いています!

嬉しい限りです。皆さまのご期待に添うように、これからも日々精進していきたいと思います。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page