# 今日のお魚くん(^^♪
早朝の魚市は底冷えして、体が本当に凍えるほど寒い。冬の荒波で鍛えられた魚たちは、身が引き締まっていてとても美味しい。
今日は、数ある魚の中から、ヒラマサとブリをセリ落とした。新鮮な魚が燻製になるまでには、最低4日はかかる。魚を捌いて、ちょうど良い大きさに切り分けて、燻製液に・・・。1日目から段階を踏んで、やっと、4日間かけて、美味しい魚介類の燻製が出来上がる。
昨日は海が荒れていたので、魚市に上がってくる魚が少なかった。その中でも、アオリイカ(ミズイカ)を仕入れた。肉厚で、向こう側が透けて見える。刺身で食べると甘くて歯ごたえもほどほどにあって美味しい。一夜干しも最高。