#師走
朝晩冷えますね~
ファンヒーター・ストーブ・エアコン‥など、暖房器具がついていないと心まで寒くなりそうです。荒天のため、ここ数日ジェットフォイルや飛行機が欠航になることがありました。普段は何不自由なく過ごせていますが、こんな時に離島であることを思い知らされます。
今年は暖冬だと、テレビでは伝えていますが、どうでしょうか‥‥
11月末に「FMながさき」で本工房のことが紹介されたそうです。11月下旬の物産まつりでインタビューを受け、燻製のことについて正直にお話をしました。最初、そういう方とは知らなかったのですが、FM長崎の方だったそうです。放送されるという日を聞き間違えてしまい、私たちは聞くことができませんでした!残念!!
そうするうちに、「本工房のgoogle検索が上位に急上昇しています!!」というgoogleからメールが来ました。私たちは放送スケジュールがうまく合わずに、FMながさきの放送は無理だったのだろうと思っていたので、「???」でした。
しかし、今日、「先日、ラジオで聞きました!」「商品を買いたい!」というお電話があり、納得しました。有難いことです。( ;∀;)
小さい工房にとって、大きな話題でした。( ´艸`)
きびな一夜干し燻製 ヒオウギ貝燻製 生ハムチーズ燻製
人気商品です!
きびな一夜干し燻製は通常甘塩につけてから一夜干ししますが、この商品は五島ワインも使っていて一工夫しています。きびなをそのまま燻製するのとは違って、風味が出ているように思います。
ヒオウギ貝燻製はこの季節限定の商品なのでホームページには載せていませんが、直接工房に来られてご購入いただく人気商品になっています。きれいなヒオウギの貝殻が有名ですね。燻製の香りと併せて貝の深い味わいが出ています。
生ハムチーズ燻製は、一番人気の商品になります。生ハムの塩っ気とチーズのまろやかさがとても評判になっています。
もうすぐ今年も終わりです。インフルエンザが流行り始めているニュースが流れています。皆さま、ご自愛ください。